足立工業株式会社
東京都足立区 千住曙町22-8
お問い合わせはこちらから
03-3881-6138
 FAX 03-3881-6130
 Webお問い合わせフォーム

よくあるご質問

Q1: 耐蝕性をあげたいんですが、どんな方法がありますか?

Answer

最低でも下地のニッケルを2重構造(ダブルニッケル)にする必要があります。これに銅とニッケルの多層構造、マイクロポーラス構造等を組み合わせれば、更に耐蝕性が上がります


Q2: 耐磨耗性をあげたいんですが、どんな方法がありますか?

Answer

硬さと滑り性を兼ね合わせた硬質クロムメッキがお薦めです。通常は硬質クロムを2〜3μm積めば十分ですが、ご要求のレベルが厳しい場合はもっと厚くすることも可能です。


Q3: 艶消しのメッキをして欲しいんですが、どんなメッキがありますか?

Answer

素材加工で艶を消す方法(梨地+無光沢メッキ)、メッキで艶を消す方法(サチライトメッキ)の2種類があります。同じ艶消しでも外観が異なるため、出来るだけ見本を見てお選び下さい。


Q4: 外観を黒くしたいんですが、どんなメッキがありますか?

Answer

大きく分けて4種類の方法があります。黒い順で言えば、黒クロム(無光沢の黒)、黒染め(黒灰色)、3価クロム(ダークメタル色)となります。


Q5: クロムメッキは6価クロムでRoHS規制に抵触するんですか?

Answer

規制物質の6価クロムはプロセスでは使用しますが、最終のメッキ製品には含有されません。従って通常のクロムメッキはRoHS規制に抵触しません。しかし万全を期す為にプロセスでの使用も禁止されている場合があり、この場合は3価クロム等で代替する必要があります。


Q6: アルミ素材にはアルマイトしか出来ないと思っていましたが、ちゃんとメッキ出来るんですか?

Answer

ご安心下さい、過酷な屋外用途にも十分耐えられるメッキが出来ます。また、アルミダイカストはアルマイト処理が困難な素材ですが、これもメッキであれば、あらゆる対応が可能です。


Q7: ニッケルの電気メッキと無電解メッキではどんな違いがありますか?

Answer

外観を重視する場合は外観に光沢の出る電気メッキ(磁性体)、一方メッキ膜圧の均一性、つき回りを重視する場合は無電解メッキ(弱磁性体)がお薦めです。


Q8: 大きい物でもメッキできますか?

Answer

メッキ槽の制約があり、対応可能なサイズは250×250×800(mm)迄です。


Q9: 遠隔地なんですが、取引できますか?

Answer

全く問題ありません。宅配便等でお送り頂ければ、メッキ仕上後、宅配便にてご返送致します(返送費は当社負担)。最近は遠隔地とのお取引が大変増えています。


Q10: 数が少ないんですが、メッキできますか?

Answer

出来ます。費用は一式10,000円からお受けしています。


Q11: メッキするには冶具代が掛かると聞いたんですが本当ですか?

Answer

既存の冶具で間に合う場合もあります。詳しくはご相談下さい。